-
-
今週のお弁当(6月6日~6月7日)
畑仕事が始まり、お弁当づくりはしばらくお休みします。今年はアスパラの収穫がなくなったけど、あれこれ雑用はありますので。気まぐれに作る日はあるかもしれません。
-
-
今週のお弁当(5月30日~6月3日)
今週もキャラ弁多めなメニュー。詰め方というか、配置のコツがわかってきて、楽しく作っている感じですね。
-
-
今週のお弁当(5月23日~5月27日)
北海道は季節外れの暑さとなり、アスパラが出てきました。今年は、わりと量が取れているとのこと。ちょっと風が強めで、曲がりが多い感じはしますが。
-
-
今週のお弁当(5月16日~5月20日)
タラの芽を採ってきました。いつもは頂くのですが、今年は自力で収穫です。とりあえずペペロンチーノにし、残りはさっと茹でてオイル漬けにしました。
-
-
今週のお弁当(5月9日~5月13日)
GWが終わって、お弁当づくりも再開。遠出していたから常備菜もほぼ無く、冷凍庫の有りもので献立を考えました。そこでどう作るかってのも経験値ですけどね。
-
-
八雲グルメ|海鮮と牛乳のベストマッチ、量も満足な二海カレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2022、今回向かうのは、八雲。昼に苫小牧を出発して、そのまま南下します。概要とレポートはこちら。
-
-
苫小牧グルメ|手間をかけた奥深い味わい、苫小牧ホッキカレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2022、今回は、苫小牧へ向かいます。GWということもあり、数日かけて函館方面までまわる予定を組みました。
-
-
今週のお弁当(4月25日~4月28日)
畑に植えた行者にんにく、収穫してきました。今年は気温が低いのか、まだまだ小さいです。今年こそは自生しているものを獲りに行きたいのですが、なかなか目星がつかず。
-
-
鷹栖グルメ|鷹栖牛とエゾシカのどっしりハンバーグ! たかすぎゅうカレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2022、いよいよ始まりました。スタートは、美瑛からもほど近い鷹栖町。概要とレポートはこちら。
-
-
レポート&エリア別まとめ|カレーアイランド北海道スタンプラリー2022
ただいま開催中の「カレーアイランド北海道スタンプラリー2022」、エリアごとのレポートまとめを紹介します。レポートは随時追加していきます。※情報が古い場合があります。参考としてご理解ください。概要はこちら。