旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

アスパラ畑の下見

      2019/10/23

アスパラガス 畑の様子

久しぶりに快晴が広がった美瑛。
アスパラ畑の様子を見に行ってきました。

アスパラガス 畑の様子

スカッと晴れた空に、雪をかぶった十勝岳がクッキリ見えます。
ちょっとした丘の上なのですが、美瑛の町も見渡せるし好きな畑です。

畑の中にくったり倒れているのがアスパラガスです。
昨年の収穫が終わってから、伸ばしっぱなしにしています。
雪の下で栄養を蓄えるためにね。

近々やる作業として、この枯れたアスパラを刈り取ります。
そして畑の中で燃やして、肥料にするのです。

ちなみに燃やす日は、役所に届けを出します。
わりと盛大に燃えるので、軽い山火事に見えたりすることも…。

美瑛でも、平地では燃やしている畑がありましたが、
ウチの畑はもう少し乾いてからですかね。
なんせ傾斜があるので、ぬかる場所がありますから。

 

旬のフキノトウ 摘みたて

畑の脇には、フキノトウが顔を出していました。
だいぶ花の開いてる時期ですが、雪解けが遅い畑は小さいのが沢山あります。

旬のフキノトウ フキノトウの天ぷら

フキノトウは、天ぷらにして食べました♪

旬の行者ニンニク 出たて

こちらは行者ニンニク。
他の畑から移植したもので、いつまで出るのか毎年ワクワクしながら見てますね。
今年も順調に育っているようです。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 美瑛暮らし, 農業