「 北海道産食材 」 一覧
-
-
2020年 北海道美瑛産アスパラガス販売のご案内
5月12日から収穫が始まった、北海道美瑛産のアスパラガス。2020年もインターネットで販売しています!
-
-
旬の行者にんにく|醤油漬けにひと工夫。万能な行者にんにくの香味だれ
畑の脇に移植した行者にんにく、今年は小ぶりです。調べてみたら、昨年も小さくなったと書いていましたね。そろそろ苗が寿命なのでしょうか。元が山菜だから、仕方のないことですが……。
-
-
旬の生ニシン|ニシンのマリネ
相変わらず鮮度のいいニシンが並ぶ北海道のスーパー。脂ののりは季節によって違うようですが、 やっぱり生で食べられるのは嬉しい限りです。生ニシンから作るレシピといえば、酢じめのような和食もありますが、 海外にもいくつかあります。
-
-
旬の生ニシン|ニシンの酢じめ
今が旬の北海道産の生ニシン。2019年は、漁獲量が好調だそう。昨年のサンマが不漁気味だったので、好調なのは嬉しいですね。
-
-
北海道美瑛産アスパラガス 参考レシピまとめ
美瑛産アスパラガスのレシピ、まだ記事にまとめていないものをピックアップ。Instagramに投稿したもので、写真とちょっとしたコメントのみです。参考になれば嬉しいです。
-
-
旬の行者にんにく|シンプルな味付けで、行者にんにくの肉巻き
※2019年5月17日 レシピ修正しました。 さて、豚肉と相性のいい行者にんにく …
-
-
北海道特産の山菜、行者にんにく レシピまとめ
行者にんにくについて ユリ科ネギ属に分類される、行者にんにく。 日本では近畿より …
-
-
北海道産ニシン レシピまとめ(生ニシン)
北海道産のニシンについて「北の春告魚」と呼ばれる北海道産のニシン。旬は2月〜6月。産卵のために北海道へやって来るニシンが最高の味といわれています。
-
-
旬のニシン|調味料なし、ニシン切り込みの簡単パスタ
まだまだ旬の北海道産ニシン。 スーパーでは、相変わらず特売価格で並んでいます。 …
-
-
旬のワカサギ|包丁要らず、お手軽なワカサギのかき揚げ
北海道のワカサギについて 北海道産のワカサギが、スーパーに並ぶ時期になりました。 …