「 今週のお弁当 」 一覧
-
-
今週のお弁当(2月4日〜2月8日)
2月に入り、北海道産のニシンが並んできました。「北の春告魚」とも呼ばれ、また一つ季節が進んだなぁという実感がわいてきます。まだまだ雪が多くて寒いけど…
-
-
今週のお弁当(1月28日〜2月1日)
お弁当を食べるシチュエーションについて、わりと1人で食べるときが多かったりします。同じフロア内にも人がいるのですが、食事をとるタイミングが違うこともしばしば。
-
-
今週のお弁当(1月21日〜1月25日)
お弁当生活も半年を過ぎ、お弁当箱のバリエーションが増えてきました。使い捨てだったり保温できるものなど、作るメニューによって替えています。
-
-
今週のお弁当(1月15日〜1月19日)
3連休を挟んだので、今週は4日間のお弁当生活。1日でも減ると、気分が軽くなりますね。週末は、牛すじの黒カレーを仕込んでいました。
-
-
今週のお弁当(1月7日〜1月11日)
仕事始めから2週目ということで、お弁当づくりも通常ペースに戻ってきたかな。ニュースで出ていましたが、昨年のサンマ漁は低水準にとどまったらしいです。
-
-
今週のお弁当(1月4日)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。仕事始めは1月4日なので、今週のお弁当は1日のみ。
-
-
今週のお弁当(12月25日〜12月28日)
祝日を挟んだので、4日間のお弁当生活。忘年会の翌日も、なんとか作って出勤しました。職場環境が変わってから半年、出勤日は、すべてお弁当を作りきりました〜。
-
-
今週のお弁当(12月17日〜12月21日)
秋に収穫したカボチャ、ようやく使用。ちょっと寝かし過ぎたかな…(笑)冬至までカボチャが傷まないということは、やはり温かいんでしょうね。
-
-
今週のお弁当(12月10日〜12月14日)
平日にお弁当を作っていることもあり、週末はカレーが食べたい、作りたいという欲求がわいてきます。
-
-
今週のお弁当(12月3日〜12月7日)
すっかり雪景色となった北海道ですが、たまに地物野菜を見かけます。