旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

旬のアスパラガス|さっと炒めて疲労回復、アスパラガスと人参のきんぴら

      2022/02/20

旬のアスパラガス アスパラガスきんぴら

いきなり気温が上がった北海道。
この日は日本で一番気温が高かった都道府県だとか。

アスパラガスは、気温に正直です。
暖かくなると一気に伸びだして、前日と比べて5倍以上の収穫量になりました。

旬のアスパラガス アスパラガス畑

朝から夕方まで、アスパラガスをひたすら採り続ける。
いきなりの暑さにも参って、さすがに疲れました…。

 

こんな時は、アスパラギン酸で疲労回復です。
スタミナ強化にも効果があるといわれ、
たくさん食べて、今日の疲れは今日のうちに回復させたいですね。

旬のアスパラガス アスパラガスきんぴら

北海道美瑛産アスパラのレシピまとめはこちら。

材料

  • アスパラガス 5〜6本
  • 人参 1/4本
  • 鷹の爪 適量
  • 醤油 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • みりん 小さじ1

レシピ

  1. アスパラガスを洗い、根元の皮をピーラーでむく。 ※気にならなければ、むかなくて大丈夫です。
  2. アスパラガスは斜め切り、人参は千切りにする。
  3. 鷹の爪、人参から先に炒め、しんなりしてきたらアスパラガスを加えて炒める。
  4. 醤油、酒、砂糖、みりんを加えて炒め合わせる。
  5. ほどよく水分が飛んできたら完成。

アスパラギン酸は熱に弱いので、加熱しすぎないよう手早く炒めます。
ゴマ油を気持ち多めに使うと、よくなじみます。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 料理レシピ, 北海道産食材 ,