旬のアスパラガス|疲労回復度MAX、ピリ辛な豚レバー炒め
2022/02/20

今回のアスパラガスレシピは、レバー炒めです。
豚レバーは各種ビタミンや葉酸などが豊富で、
アスパラギン酸も加えると、栄養たっぷりのメニューになります。
収穫で疲れている身体には、ホントに嬉しい♪
北海道美瑛産アスパラのレシピまとめはこちら。
材料
- 豚レバー 200g
- アスパラガス 3〜4本
- もやし 1袋
- すりおろし生姜 1片
- 醤油 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 適量
- オイスターソース 大さじ1.5
- 豆板醤 大さじ1/2
レシピ
- 豚レバーを水で洗い、すりおろた生姜と醤油、酒を入れて10分以上漬け込む。
- アスパラガスを洗い、根元の皮をピーラーでむく。
※気にならなければ、むかなくて大丈夫です。 - 豚レバーの水気を拭き取って片栗粉をまぶし、多めの油で揚げ焼きする。
※わりと油がハネるので注意。 - 焼き目がついたら豚レバーを取り出す。
- 同じフライパンに豆板醤を加え、火が通ったらもやしとアスパラガスを加えて炒める。
- 豚レバーも加え、オイスターソースを入れて、手早く炒め合わせたら完成。
アスパラガスを炒める時は手早く。アスパラギン酸は熱に弱いのです。
豆板醤の量はお好みで。辛めにして、お酒のアテにするのが収穫時期の定番です。