旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

旬のアスパラガス|規格外品でもひと工夫で見映えよく、アスパラつくね串

      2022/02/20

美瑛産 アスパラガスレシピ アスパラつくね

アスパラつくね」で検索すると、アスパラ1本に巻き付けたつくねが多く出てきます。
これも美味しいのですが、ちょっと食べやすくするためのひと工夫。
串に刺したアスパラつくねのレシピを紹介します。

長さが不揃いのものや、太さがバラバラでも心配なし。
片手でも食べられるので、お酒のアテにも合いますよ。

材料

  • アスパラガス 4本
  • 鶏ひき肉 180g
  • 生姜(すりおろし) 小さじ1/2
  • 卵 1個
  • 片栗粉 大さじ1

レシピ

  1. アスパラガスを洗い、根元の皮をピーラーでむく。
    ※気にならなければ、むかなくて大丈夫です。
    アスパラガス 皮むき
  2. 穂先から4〜5cmくらいで切り落として、串に刺す。
    ※奥まで刺すとアスパラが割れるので注意。
    美瑛産 アスパラガスレシピ アスパラつくね
  3. アスパラの茎はみじん切り、もしくはフードプロセッサーなどで細かくする。
  4. ボウルにアスパラの茎、鶏ひき肉、生姜、卵、片栗粉を入れ、よく混ぜる。
  5. 4等分にし、形を整えながら串に盛る。
    美瑛産 アスパラガスレシピ アスパラつくね
  6. サラダ油を引いたフライパン、ロースターなどで両面を焼く。
    ※フライパンの場合、蓋をして3〜4分蒸し焼きにします。
  7. 焼き色がついたら完成。

あれこれ

美瑛産 アスパラガスレシピ アスパラつくね

タレは、醤油3・砂糖2・みりん1を軽く煮詰めたものを塗りました。
冷蔵庫にストックしておくと便利です。

椎茸など、他の具材を追加しても美味しいです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 料理レシピ, 北海道産食材 ,