旬の行者にんにく|缶詰でお手軽に、行者にんにくポークたまご
2022/02/18

栄養たっぷりの行者にんにく、積極的に食べたいところです。
缶詰のランチョンミートを使って、よりお手軽にいただきましょう。
豚肉や卵に含まれるビタミンB1と一緒に食べることで、
疲労回復などに効果がありますよ。
北海道産行者にんにく レシピまとめはこちら。
材料
- 行者にんにく 10枚くらい
- ポークランチョンミート 150g
- 卵 3個
- 塩コショウ 少々
レシピ
- 行者にんにくのハカマ(根本の赤い部分)をむく。
※水で濡らすと取りやすいです。
※ハカマは食べられますが、間に土が入っている場合があります。
- 卵を溶いて、塩コショウで下味をつける。
- ポークランチョンミートを一口大に切って、フライパンで焼く。
※油はひかなくて大丈夫です。
- 焼き目がついたら取り出し、フライパンに油をひいて行者にんにくをさっと炒める。
- 卵を入れて混ぜ、半熟になったらポークランチョンミートを加える。
- お好みの固さになったら完成。
あれこれ
ポークランチョンミートに味がついているので、濃くならないよう気をつけてください。