旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

旬のフキノトウ|ふき味噌のレシピ

      2022/02/20

旬のふきのとう ふき味噌

雪解けとともに顔を出すフキノトウ。
冬が長い北海道において、一番最初に出てくるこの山菜は、格別の喜びがあります。

旬のフキノトウ

平地ならば、3月末くらいには出てきます。
今年は採りに行く時期が遅かったのですが、そこは雪深い美瑛の畑。
つぼみ状態の小さいものがアチコチにあります。

旬のフキノトウ 摘みたて

選び方としては、
・葉っぱが開いていないもの
・変色していないもの
アクが強くて変色も速いので、採ったらすぐ調理した方がいいです。
また調理する際にも、水に浸して変色を防ぎましょう。

せっかく採ってきたフキノトウ。
すぐ消費するのも名残惜しいので、わりと長持ちするふき味噌を作ります。

材料

  • フキノトウ 10個くらい
  • 味噌 大さじ4
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ2

レシピ

  1. フキノトウを洗って、水に浸しておく。
  2. 味噌、砂糖、みりんを合わせる。
  3. フライパンに油をひいて予熱する(ごく弱火)
  4. フキノトウを刻んで、火をやや強めて炒める。
    ※切ったそばから変色してきます。
  5. 油がまわったら、調味料を入れる。
  6. 弱火にして練りながら混ぜ、水分が飛んできたら完成。

あれこれ

苦味を抑えるなら、下ごしらえで軽く茹でてください。
冷蔵庫なら2週間くらい保存がききます。

旬のフキノトウ ふき味噌

おにぎに載せて。お米と相性がいいですね。

旬のフキノトウ フキノトウの天ぷら

天ぷらにするのも定番ですね。ほんのりとした苦味が絶妙です。

旬のフキノトウ ふきパスタ

鷹の爪とニンニクで炒めて、パスタにしても美味しいです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 料理レシピ, 北海道産食材