旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

旬の生ニシン|ニシンのみりん干し(みりん漬け)

      2022/02/17

北海道産 生ニシン(鰊) みりん干し

北海道産の生ニシン、今回はみりん干しです。
漬けて干すだけ。
冷凍保存もきくので、旬の時期にでもお試しください。

北海道産ニシン レシピまとめはこちら。

材料

  • ニシン 1匹
  • 醤油 50cc
  • みりん 50cc
  • 胡麻 適量

レシピ

  1. ウロコを落とす。
  2. 頭を切り落とし、内蔵を取り出して三枚おろしにする。
    ※白子や数の子は、火を通せば食べられます。
  3. 醤油と味醂を混ぜた調味液に漬け、1晩〜半日置く。
    ※ポリ袋を使うと全体が浸かります。
    ※たまに上下を返してください。
  4. 調味液を拭き取り、日陰などで1晩ほど干して完成。
    ※お好みで胡麻を振ってください。
    ※冷蔵庫で干しても大丈夫です。

あれこれ

調味液の割合は、1:1で。
お好みで、みりんの量を増やしてもOKです。

北海道産 生ニシン(鰊) みりん干し

シンプルに焼いて、お召し上がりください。
焦げやすいので、こまめに焼き具合をチェックするのがポイントです。

また、すぐに食べない場合は、冷凍してください。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 料理レシピ, 北海道産食材