旬の生ニシン|ニシンの南蛮漬け
2022/02/17

北海道産の生ニシン、今回は南蛮漬けです。
ふっくらしたニシンを、南蛮だれでサッパリといただきましょう。
ニシンの竜田揚げレシピはこちら。
材料
- ニシン 1尾
- 鷹の爪 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/3本
- ピーマン 1個
- 塩 少々
- 片栗粉 適量
★南蛮だれ
- 醤油 大さじ1.5
- 砂糖 大さじ1
- 酢 100ml
- 塩 小さじ1/2
- 水 50ml
レシピ
- ニシンはウロコを取って内蔵を出し、頭を落として三枚おろしにする。
- 3〜4等分のぶつ切りにし、塩を振っておく。
- 玉ねぎを薄切りし、人参とピーマンは細切りにする。
- 南蛮だれの調味料を合わせ、野菜と鷹の爪を入れる。
- ニシンをキッチンペーパーなどで水分を軽く抑え、片栗粉をまぶす。
- 170℃くらいの油で、5分くらい揚げる。
- 油を切って、熱いうちに南蛮だれに入れる。味がなじんだら完成。
※漬けておいた野菜をニシンの上に被せると均一に漬かります。
あれこれ
野菜は長めに漬けておくと、味がしっかり馴染みます。
揚げたてを調味液に入れることで、煮沸させる手間を省きます。