旬の生ニシン|焼きニシンのオイル漬け
2022/03/11

北海道産の生ニシン、今回は保存のきくレシピを紹介します。
焼いて、オイルに漬けておくだけ。
旬のうちに調理しておくと便利ですね。
北海道産ニシン レシピまとめはこちら。
材料
- ニシン 1匹
- 塩 適量
- ニンニク 1片
- 鷹の爪 1本
- ローリエ 1枚
- オリーブオイル 適量
レシピ
- ニシンはウロコを取って内蔵を出し、頭を落として三枚おろしにする。
- 食べやすい大きさに切る。
※焼いてから切るとボロボロになるので、用途に合わせたサイズで。
- 両面に多めに塩を振り、常温で1時間ほど置く。
- 水分を拭き取り、グリルで焼き目がつくまで焼く。
- 保存容器にニシン、ニンニク、鷹の爪、ローリエを入れ、オイルをひたひたになるまで注ぐ。
- 冷蔵庫に入れて、1晩〜1日経つと完成。
あれこれ
冷蔵庫に入れておけば日持ちします。
風味のついたオイルも美味しいので、他の料理にお使いください。
パスタに合わせるのもオススメ。
ペペロンチーノで、塩分は調整してください。
じゃがいもを敷いてパン粉焼きに。
漬けたオイルをまわしかけて、じゃがいものホクホク食感をお楽しみください。