旬のニシン|生ニシンの竜田揚げのレシピ
2021/02/23

相変わらず旬な、北海道産の生ニシン。
毎日が特売価格です。
鮮度に関しても申し分なし。
見極め方は、ウロコがビッシリ付いて光沢があること。
こちらの記事も参考になります。
今回買ったものは、数の子や白子が入っていませんでした。
産卵が終わったものなのかな? お腹はずいぶんスッキリしていましたね。
こういうニシンは、少し手間をかけて食べた方がよさそうです。
というわけで、今回は竜田揚げにしてみました。
材料
- 生ニシン 1匹
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 生姜 大さじ1/2
- 片栗粉 適量
レシピ
- ニシンはウロコを取って内蔵を出し、頭を落として三枚おろしにする。
- 三等分に切り分け、醤油・酒・生姜をもみ込む。15分ほどおいて下味をつける。
- キッチンペーパーなどで水分を軽く抑え、片栗粉をまぶす。
- 160℃〜170℃くらいの中温で揚げ、カラッと揚がったら完成。
あれこれ
今回はフライパンに多めの油を入れて、揚げ焼きにしています。
ニシンをご飯に載せ、ポン酢をかけて丼にしました。
カリッとした衣を噛みすすめると、ふっくらした肉厚なニシンの食感。
まさに絶品の食感です♪
もうひと手間で、南蛮漬けにするのもオススメです。