旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

旬のゆり根レシピ|ゆり根キーマカレー

      2022/02/19

北海道産ゆり根 ゆり根キーマカレー

栄養豊富なゆり根を、お手軽に食べましょう。
ということで、今回はカレーです。

スパイスから作るレシピですが、
ゆり根のデンプンで、しっかりとしたトロミもつきます。
ホクホク食感のキーマカレーを味わってみてください。

北海道産ゆり根 レシピまとめはこちら。

材料

  • ゆり根 1個
  • 挽肉 100g
  • ターメリック 小さじ1/2
  • コリアンダー 小さじ1/2
  • クミンシード 小さじ2/3
  • チリパウダー お好み
  • 塩 小さじ1/2
  • 玉ねぎ 1/2(約100g)
  • トマト 1/2(約100g)
  • ニンニク 1片(小房1つ)
  • 生姜 10g
  • サラダ油 大さじ1
  • 水 120cc

レシピ

  1. ゆり根の鱗片をはがし、水で洗う。
    ※変色している部分は切り落としてください。
    北海道産ゆり根 百合根
  2. ニンニクと生姜は細かいみじん切り、もしくはすりおろす。
  3. サラダ油とクミンシードを熱し、ふつふつするまで温める。
  4. 玉ねぎを入れ、茶色になるまで炒める。
    ※焦げ付きそうなら、大さじ2の水を加えて色を均一化させます。
  5. ニンニクと生姜を加え、香りが立つまで炒める。
  6. トマトを加え、ペースト状になるまで炒める。
  7. パウダースパイスと塩を入れて、なじませるように炒める。
  8. 挽肉を入れて、全体が混ざるまで炒める。
  9. 水とゆり根を加え、強めの中火で10〜15分ほど煮込む。
    ゆり根が固いようなら、水を適量加えてください。
  10. ある程度、水分が残っている状態でガラムマサラを振って完成。
    ※味が薄ければ、塩を足してください。
    北海道産ゆり根 ゆり根キーマカレー

あれこれ

ゆり根の火通りはお好みで。
煮込み時間が短いと、シャキシャキ食感。
煮込み時間が長いと、ホクホクのねっとり食感になります。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 料理レシピ, 北海道産食材 ,