今週のランチ(11月6日〜11月12日)
2019/10/18

昼は基本的に、30分くらいで作れるものを目指しています。
必然的に一品だけとなるし、一食分の作りきりです。
雪が降ったり、スカッと晴れたり安定しない天気の美瑛。
ものすごく寒い日もあるのですが、いまだ部屋の暖房は入れていません。
蓄電式の暖房なので、すぐに暖まらないんですよね。
次の日には気温が上がったりするので、
とりあえず食べ物で体を温めて過ごします。
月曜日
ガーリックチキンライス。鶏肉が少し余っていたので、先に焼いてから加えた。
バターで炒め、醤油で味付けています。
炒飯ほどガシガシ炒めないから、スキレットがちょうどいいね。
火曜日
美瑛の「ひまわり」で担々麺。砕いたナッツ類が煮込まれていて、食感がよく、コクも出ています。
今月は週3日の営業だそうで、たまたま開いていてラッキーでした。
冬場になると、美瑛の飲食店は臨時休業が増えます(笑)
水曜日
トウキビとほうれん草のクリームパスタ。食材は、すべて冷凍保存しておいたもの。
ホワイトソースも、牛乳が余ったときに薄味で作って冷凍しておきました。
味は後から調整すればいいですからね。
木曜日
市販の旭川ラーメンの味噌。トッピングにはキャベツの高菜炒め風と、豆板醤などを絡めた白髪ネギ。
味玉は2日以上漬け込んだら、いい感じになりました。
金曜日
タコライス。ホットソースは、仕上げのときに混ぜ込んじゃいます。
レタスをたっぷり敷いているので、味は濃いめにしています。
土曜日
おでんの残りでカレー。カレールーを使うと味がバラつくので、カレー粉から作っています。
とろみは小麦粉で出し、パウダースパイスも加えています。
麺つゆも少し加えて、和風に仕上げました。
日曜日
鯖の水煮缶を使ったドライカレー。クミンシードやパウダースパイスを入れて、ちょっと醤油も足しています。
鯖の缶詰は、HOKO(宝幸)の「青森の正直」がお気に入り。水煮と味噌煮をストックしてあります。
週末なので、昼ビールも。サッポロクラシック富良野VINTAGE2017、今年も美味しく出来ました♪