旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のランチ(11月20日〜11月26日)

      2019/10/18

あんかけ焼きそば

昼は基本的に、30分くらいで作れるものを目指しています。
必然的に一品だけとなるし、一食分の作りきりです。

ご飯を炊くときは、いつも2食分。
1.25合で炊いて、半分はすぐに冷蔵保存。
保存には、この容器を使っています。

1.5合だと少し多くて、1.25合がちょうどいいかな。

基本的に炊きたてを食べたいんだけどねぇ、
一食分では炊飯器が大きいのです。

もう5年以上は使ってる容器だけど、劣化がなく壊れもしない。
5個セットだから、予備があり過ぎるのが嬉しい悲鳴かな。

 

月曜日

そうめんチャンプルー。夏に買った素麺の残りを使った。
肉はフィッシュハンバーグを使用。ほんの少し、スパムミート(ポークランチョンミート)に見えなくもないわけで。

火曜日

切り落としを使った、海鮮ユッケ丼。食べる30〜40分前に、ユッケだれへ漬け込みます。
あまり漬け時間が長いと、水分が出てきますからね。
薬味がないと、ビジュアルが寂しいなぁ。

水曜日

あんかけ焼きそば。市販の焼きそばを、油多めで揚げ焼きにしてあります。
具材はシーフードミックスと白菜、きくらげなど。餡は、麺つゆとオイスターソースで味付けした。

木曜日

旭川に出たので、みよしの餃子の「みよしのセット」。ちょっと遅くなったので、チェーン店へ駆け込んだ。
北海道の飲食店は14時で閉まるところが多く、遅くなると選択肢がガクッと減る。
下手に粘って探すよりは、確実なチェーン店へ行くほうが無難なのです。

金曜日

冷凍うどんを使って、カレーうどん。夕張カレーそばを参考に、餡たっぷりで作ったつもりだったけど、
まだうどんが見えてるか。どれだけ量が必要なんだ…。

土曜日

マグロの黒胡椒炙り丼。マグロの柵に塩コショウをまぶして、ガスコンロで焼き目をつけています。
仕上げにゴマ油をまわしかけて、ポン酢をたらして出来上がり。

日曜日

鶏ハムをトッピングしたカレーライス。カレーは、飴色玉ねぎとカレー粉から作っています。
鶏ハムは、炊飯器の保温モードでじっくりと火を入れた。固くならず、しっとり仕上がりますよ〜。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のランチ