今週のランチ(1月1日〜1月7日)
2019/10/18

昼は基本的に、30分くらいで作れるものを目指しています。
必然的に一品だけとなるし、一食分の作りきりです。
明けましておめでとうございます。
2018年もよろしくお願いします。
今年も北海道の食材を中心に取り上げたいですね〜。
できる限り旬のもの。
冬に野菜は採れないものの、雪国ならではの保存方法もありますしね。
いろいろ紹介していきたいと思います。
月曜日
元日のランチは、お屠蘇とお雑煮。
お雑煮は、そこにある食材を入れただけです。ウチの実家はお雑煮を食べる習慣がなくて、郷土色は出ていないですね。
正月は煮物というイメージがあるので、ニシンの甘露煮も作りました。いやぁ、日本酒に合いますわ♪
火曜日
お雑煮の残りを使って、カレー丼。カレー粉を使って、出汁ベースの和風な味にしました。
カレールーを使うより味の調節ができますからね。
水曜日
チキンビリヤニとサーモンのカルパッチョ、かぼちゃと豆のサラダ。
パートナーを招いてのパーティーメニュー。
ボリュームがあって好評でした♪
木曜日
十勝風の豚丼。もはやランチの定番メニュー。
いつものようにタレは手作りで、フライパンで焼いています。
金曜日
タコライスを2人分。ザワークラウトやポテトサラダなど、作りおきのメニューとともに。 ホットソースの代わりに、スイートチリソースをかけたりします。
土曜日
白菜のキーマカレー。細かく刻んだ白菜は、シャキシャキ感が残るくらいに茹でています。
水分は白菜から出るので、ちょっと少ないくらいがベストです。
日曜日
エビピラフ。いろいろ予定が変更して、2人分を急遽作った。
自家製のなめ茸が、意外に好評でした♪