今週のランチ(4月2日〜4月8日)
2019/10/18

4月に入り、美瑛の畑にも春がやって来ました。
畑にも雪解けが進み、古いアスパラが見えています。
本州などはアスパラが旬なので食べたいところですが、
北海道はまだまだ先。1ヶ月以上は我慢しないと…。
まぁ、我慢した分だけ美味しさも格別なんですけどね♪
↓こちらは、2017年の北海道美瑛産アスパラガス レシピのまとめです。
というわけで、今週のランチまとめです。
昼は基本的に、30分くらいで作れるものを目指しています。
必然的に一品だけとなるし、一食分の作りきりです。
月曜日
マグロの黒胡椒炙り丼。
トーチバーナーを使ったら、キレイに焦げ目がつきました。
仕上げにゴマ油をまわし、ポン酢をかけて食べるのが好きです。
使用しているトーチバーナーはこちら。
100均で売ってる家庭用のガス缶が使えるので、持っていると便利です。
火曜日
美瑛の香麦らあめん、醤油味。
美瑛産の小麦粉を使ったラーメン。乾麺だけど、食感はいいです。
トッピングは、豚のしぐれ煮、大根葉のゴマ油炒めなど。
辛ニラをトッピングすればよかったなぁ。
水曜日
親子丼。
いつもは玉ねぎを使うんだけど、今回は長ネギで。
卵をトロトロにするコツは、2回に分けて入れること。
器に盛ったあとに卵を入れ、蓋をして蒸らすと黄身が色よく固まります。
木曜日
キムチ納豆チャーハン。
キムチの水分は出るものの、わりとパラパラになりました。
角煮を作った際に出たラードを使っているので、旨味もバッチリです。
金曜日
エビチリ丼。
タレは即席で作り、スイートチリソースとケチャップ、辛味づけのチリソースを混ぜました。
土曜日
豚の角煮丼。
圧力鍋を使って、大根とともに煮ています。
タレは、水溶き片栗粉でトロミを出しました。やはり見映えは大切ですし♪
日曜日
スキレットを使った、ハンバーグ焼きカレー。
ハンバーグは冷凍もの。カレー粉からルーを作り、濃度を調整しています。
メイン級のトッピングがあるときは、カレールーには余計なものは入れない方が好きです。