今週のランチ(4月30日〜5月6日)
2019/10/18

連休明けに収穫が始まると思ったアスパラガス、
まだ5cmくらいしか出ていません…。
4月の後半は季節外れの暖かさだったものの、
5月に入ってから寒い日が続きましたからね〜。
アスパラガスはホント、気温に正直な作物です。
早く食べたい気持ちを抑えつつ、伸びてくれることを待ちましょう。
今週もランチのまとめです。
行者にんにくが旬なので、メニューが多めです。
昼は基本的に、30分くらいで作れるものを目指しています。
必然的に一品だけとなるし、一食分の作りきりです。
月曜日
スキレットでビビンバ。
行者にんにくはナムルにしました。
軽く電子レンジで温めて、顆粒だしとゴマ油を混ぜただけです。
火曜日
トマトと胡瓜の納豆パスタ。
胡瓜は細かめに切って、軽く水分を絞りました。
和風だしで味付けたら、まとまった味のパスタになりましたね。
水曜日
サーモンの漬け丼。
漬けダレは、醤油2:酒1:みりん1の割合で作っています。
以前は醤油3だったのですが、減塩したところいい感じです。
漬け時間は、40〜50分が目安ですかね。
木曜日
わんぱくサンドにチャレンジしてみました。
とにかく盛って、ボリュームを出すのが定義だそうです。
頑張って盛ろうとしたものの、卵が潰れるのが怖くて止めました(笑)
実際切ってみると、まだ盛れたかなぁ。
潰れてもよさそうな食材で、またチャレンジしてみます。
金曜日
行者にんにくを入れた塩焼きそば。
具材はネギと豚肉でシンプルにしました。
行者にんにくは、なんとなくソース味に合わないような気がするんですよねぇ。
土曜日
行者にんにくとオリーブのピザ。
トマトソースやオリーブオイルとの相性もいいですね。
ピザはフライパンで焼きつつ、バーナーで炙っています。パリッと仕上がりますよ。
日曜日
行者にんにくを入れたポークカレー。
基本のスパイスを使い、生のトマトを入れて作りました。
相性のいい豚バラ肉を入れて、いい甘みが出ましたね。