旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(10月15日〜10月19日)

      2019/10/18

今週のお弁当(10月15日〜10月19日)

平日フル出勤のお弁当。
祝日がないと、やっぱり長く感じますねぇ。
なんとか5日間、作りきりました。

 

 

月曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まことさん(@makoto178)がシェアした投稿

秋刀魚の蒲焼き丼。
シシトウ焼き、ピーマンのたまごサラダ詰め、えのき揚げ、キャベツの高菜炒め風。

生の秋刀魚を背開きにして、身のほうから焼いて醤油やみりんなどを絡めました。
ふっくらと焼けて、ボリュームもあります♪

背開きだと腹骨は取るのでしょうか?
僕はまったく気にしないで食べてしまいますが(笑)

 

火曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まことさん(@makoto178)がシェアした投稿

エビチリ丼。
えのき肉巻き、白菜の浅漬、茹でパプリカなど。

エビチリのタレは、豆板醤とケチャップ、スイートチリソースを混ぜたもの。
片栗粉をはたいてから焼いているので、照りもバッチリ出ました。

 

水曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まことさん(@makoto178)がシェアした投稿

豚サガリ焼肉丼。
青梗菜のナムル、カニカマとキャベツのコールスロー、えのき揚げなど。

上富良野産の豚サガリ、一部ですごい人気だとか。
皆さん、焼肉用として購入するみたいです。

こっちの焼肉丼は、ニンニクと塩コショウ、ゴマ油で一晩置いて下味をつけます。
醤油やみりん酒、豆板醤を加えたタレで焼きました。

 

木曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まことさん(@makoto178)がシェアした投稿

焼き鮭弁当。
粉ふきいも、オクラちくわ、小揚げのネギマヨ焼き、コールスローなど。

北海道産の生秋鮭、シンプルに塩焼きにしました。
漁獲量が安定してきたのか、価格が落ち着いてきましたね。
だいたい、100gで98円くらい。本州はもっとお高いのでしょうけど。

 

金曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まことさん(@makoto178)がシェアした投稿

ぶりの照り焼き弁当。
揚げシュウマイ、ポテトフライ、コールスローなど。

北海道産の天然ぶり、こちらも今が旬。
むかしは北海道では捕れなかったらしいですが、今は羅臼あたりで捕れるらしいです。
脂がのって美味しかった。

そうそう、テレビで「北海道産天然ぶりのなめろう」を紹介していました。
今度作ってみようかな。もちろん、お酒のアテですが。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,