今週のお弁当(11月26日〜11月30日)
2019/10/18

今週は、魚と肉が半々くらいの比率。
とくに魚は旬のものが多くて、
スーパーへ行くたびに違う種類に出会えるのが嬉しい。
ほぼ北海道産だから、半額になっても品質は悪くないですしね。
週末カレーにしたホッキ貝も、ふつうに生きていました。
なんにせよ、安く食材が手に入るのはありがたいことです♪
View this post on Instagram
月曜日
View this post on Instagram
ワカサギの甘露煮丼。
えのき肉巻き、ちくわロール、キャベツの高菜炒め風、キャロットラペなど。
甘露煮は、調味料に生姜を加えて煮詰めました。
もうちょっと煮詰めてよかったかもしれないですね。
北海道産のワカサギ、今は安価で出回っています。
10月くらいが旬ということで、いい時期なのかもしれません。
火曜日
View this post on Instagram
十勝風の豚丼。
ポテトサラダ、えのき揚げ、キャロットラペ、キャベツの高菜炒め風など。
今回はロースを使用。
フライパンを使って、強火で両面に焼き目をつけ、タレを絡めたら完成。
肉の真ん中を切り離して、外側がはみ出るように盛り付ければOK。
ボリューム感が演出されます♪
水曜日
View this post on Instagram
鶏ごぼうの炊き込みご飯。
サラダチキン、焼きピーマン、キャロットラペなど。
ゴボウを買ったのは久しぶり。
別に敬遠してるわけではないのですが、なんとなく視界に入ってこない野菜で。
野菜って、意識しないと食べないものですねぇ。
木曜日
View this post on Instagram
ホッケフライ。
ポテトサラダ、えのき揚げ、いんげんの胡麻和え、キャロットラペなど。
北海道ではポピュラーなホッケフライ。
半身で揚げるのが定番です。
皮が堅いので、高温で揚げるとカリッとして美味しいですね。
生ホッケは今が旬らしく、よく釣れるそうです。
スーパーにもたくさん並んでいますね。
金曜日
View this post on Instagram
ゴボウと挽肉のピリ辛丼。
サラダチキン、焼きがんも、いんげんの胡麻和え、キャロットラペなど。
ゴボウは小麦粉をまぶして挽肉とともに炒め、
オイスターソースや豆板醤で味付けています。
トロミがついて、濃いめに味わえるのも丼に合います。
焼きがんもも最近ハマっていて、
フライパンで焼いて、醤油をたらすだけ。
香ばしくてお酒のつまみにもピッタリ♪
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。