今週のお弁当(2月18日〜2月21日)
2019/10/16

金曜日が休みとなったので、お弁当は4日間だけ。
出かける予定だったけど、前日に地震がきたのは驚きましたね…。
わりと揺れが大きかったものの、美瑛はほとんど被害ありませんでした。
翌日は無事に出かけることもできましたが、
「余震が続くので警戒してください」と言われると怖いですね。
◇◇◇
札幌で入った居酒屋「北海堂 産直仕入れの北海道定食屋」。
ホントは定食屋なんだけど、お酒も飲めます。
しかもリーズナブル。ビールが1杯150円ですからね!
道産食材にこだわって、料理も美味しいです。
もっと頼みたかったのですが、ちょっと料理の提供が遅かったのが残念ですね。
週末で忙しかったのかもしれませんが。
食事だけでもOKです。
すすきのへ行った際には寄ってみてください。
月曜日
鶏つくね丼。
きんぴら大根、オクラちくわ、キャベツと胡瓜の甘酢漬けなど。
つくねは、鶏むね肉を挽くところから作りました。
半解凍の状態で、玉ねぎなどの具材と一緒にフードカッターにかけています。
もちろん朝からは作っていられないので、
前日に成型までやって、冷凍庫に入れておきました。
焼くときは、フライパンに水を入れて蒸しています。
火曜日
そば寿司。
椎茸とピーマンのオイスター炒め、えのき肉巻き、焼きがんもなど。
蕎麦は茹でてから水でしめ、すし酢を合わせています。
ワサビ醤油で食べますが、ご飯とは違う味わいで美味しいですね。
ちょっと蕎麦の量が多かったのはご愛嬌(^_^;)
水曜日
キャベツの高菜炒め風としらすの混ぜご飯。
椎茸とピーマンのオイスター炒め、オクラちくわ、えのき揚げ、カイワレのハム巻き、ししとう焼きなど。
高菜炒め風は、キャベツの外葉を使っています。
蒸し焼きにしたあと、調味料を入れて炒め煮にすることで、やわらかく味もしっかり入ります。
日持ちするので、キャベツを1玉買ったときは必ず作っていますね。
木曜日
タコライス。
付け合せには、ザワークラウト。
彩りを考えて、タコスミートのまわりにはピーナッツマサラをトッピングしました。
混ぜて食べると、いろんな味が楽しめます。
途中から辛みを足すのもいいですね♪
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。