今週のお弁当(4月15日〜4月19日)
2019/10/16

畑に行くと、行者ニンニクが顔を出していました。
昨年の今ごろは収穫していて、やはり今年は雪解けが遅かったみたいですね。
とはいえ、桜の開花は例年より少し早まっているとか。
今年も不安定な天候ですね。
行者ニンニク、収穫できたらいろいろ作ってみます。
過去のレシピはこちらからどうぞ。
月曜日
デニッシュサンド。
マカロニサラダを付け合わせに。
具材は、照り焼きチキン、ハムとコールスローサラダ、スクランブルエッグなど。
デニッシュに合わせて、甘めの具材をサンドしました。
高さのあるお弁当箱なので、(それほど)つぶれずに蓋を閉められます。
火曜日
つくね串。
味玉、しめじとピーマンのナムル、キャベツのとろろ昆布漬け、オクラちくわ、マカロニサラダなど。
鶏むね肉は半解凍にし、フードカッターで挽きました。
今回は長ネギを入れましたが、玉ねぎよりシャッキリ感があっていいです。
どっちを使うかはお好みですね。
水曜日
ミックスビーンズとオクラのカレー。
ウールガイ、玉ねぎの粒マスタード和え、コールスローを付け合わせにしました。
カレー粉と、トマトピューレで作っています。
トマトピューレは、小分けして冷凍しています。作りたい分だけ使えるので。
ウールガイは、大根のスパイス漬け。
マスタードシードを使うのですが、玉ねぎの粒マスタード和えと被っちゃいました。
木曜日
天ぷらそば。
エリンギとピーマンのピリ辛炒め、きんぴら大根、キャベツのとろろ昆布漬けなど。
この日の美瑛は、季節外れの暑さ。4月に気温20度まで上がるのは珍しいです。
なので、お蕎麦は冷たいつゆでいただきました。
ちなみに冷たいつゆのときは、麺つゆを原液で持っていきます。
会社で麺つゆを割るので水筒が汚れず、楽ちんです♪
金曜日
なめことネギの混ぜご飯。
エリンギとピーマンのピリ辛炒め、きんぴら大根、オクラの肉巻き、枝豆ちくわなど。
なめこはピリ辛に煮てから、ご飯に混ぜ込みました。
週末ということで、常備菜の消費メニュー。
味玉も余っていたものですが、しばらく漬けていたから味がよく入っていました。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。