今週のお弁当(6月3日〜6月7日)
2019/10/16

週末は、相変わらずアスパラ収穫。
しかし今年は収穫量が少なく、朝に1回採るだけで終了のパターンが多いです。
出だしは順調なペースだったんですけどねぇ。
5月はほとんど雨が降らなくて、高温も続いたし。
アスパラには悪い影響ばかりだったかも……。
◇◇◇
令和元年の初物アスパラは、まだ販売中です。
規格外品の販売も検討中しています。
北海道美瑛産アスパラのレシピまとめはこちら。
月曜日
アスパラ天津飯。
ほうれん草の胡麻和え、えのきの餃子の皮巻きなど。
玉子とアスパラ、カニカマをボウルで混ぜてから焼いています。
餡は調味料入れで別に持っていきました。
アスパラは、細めのほうが合うと思うけど、
この日は太いものしかなくて残念でした。
火曜日
アスパラと茄子のキーマカレー。
コールスローサラダ、えのき揚げなど。
キーマカレーは、カレー粉から作っています。
お弁当に入れるので、水分はできるだけ飛ばしました。
水曜日
ホッケフライのアスパラタルタルソースがけ。
ほうれん草の胡麻和え、ちくわロール、レタスのハム巻き、コールスローサラダなど。
タルタルソースは、茹でたアスパラとマヨネーズ、生クリームと塩を少し入れて、ハンドブレンダーで混ぜました。
粗めにつぶすくらいが食感いいと思います。
生クリームの代わりに、ヨーグルトで酸味を足してもいいかもしれないですね。
木曜日
アスパラと茄子の味噌炒め。
サラダチキン、きんぴら大根、レタスのハム巻き、ハッシュドポテトなど。
アスパラと茄子の組み合わせは、結構合います。
ピーマンでよく作る味噌炒めですが、アスパラだと甘みが強調されますね。
アクセントとして、鷹の爪などで辛みを足してもOKです。
金曜日
アスパラ青椒肉絲。
サラダチキン、しめじのナムル、大根の甘酢漬け、コールスローサラダなど。
またまたピーマンの代わりにアスパラを使いました。
味がよく絡むように、細いアスパラを使っています。
彩りもピーマンに劣らないし、たまにはアスパラに代えて楽しむのもありですね。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。