旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(6月24日〜6月28日)

      2019/10/16

今週のお弁当(6月24日〜6月28日)

収穫して冷蔵庫に保存していたアスパラ、すべて使い切りました!
ちゃんと保存すれば期間はもっと延ばせるけど、さすがにもういいです(笑)

2019年も、たくさんのアスパラレシピを作りました。
印象に残っているものといえば、以下の3つですかね。

  1. アスパラのタルタルソース
  2. アスパラ青椒肉絲
  3. サラダ巻き

タルタルソースは、ペーストまでしなくていいので、
包丁のみじん切りで頑張ればイケます。

サラダ巻きも、バリエーションはたくさんありそう。
組み合わせを考えて、もっと作りたかったレシピです。

来年までアスパラはお預け。
レシピまとめの記事を充実させたいですねぇ。

 

月曜日

デニッシュサンド。
ハッシュドポテトは市販のものです。

具材には、
・アスパラたまご、
・ハムとザワークラウト、
・鶏ささみのスパイスマヨ和え、
・カプレーゼ など。

ほぼ前日までに仕込めるものが多いので、
それほど手間はかかっていません。

粗めに挽いたスパイスミックスを買ったのですが、
彩りよくて重宝しています。

 

火曜日

アスパラとしらすの混ぜご飯。
エリンギと長ネギのピリ辛炒め、焼きがんも、えのき揚げ、カイワレのハム巻きなど。

混ぜご飯には、粗めの唐辛子を加えています。
辛さより彩りかな。
ゴマ油も少し加えて、全体を馴染ませています。

 

水曜日

ガパオライス。
ザワークラウト、カイワレなど。

直売所でフレッシュバジルが売っていたので、
アスパラと一緒に入れました。
調味料は、ナンプラーやオイスターソース、スイートチリソースも少し入れています。

 

木曜日

アスパラたこ飯。
イカ大根、味玉、エリンギと長ネギのピリ辛炒め、ズッキーニのソテー、えのきの餃子の皮巻きなど。

タコとアスパラ、生姜を入れて炊き込みました。
炊いたアスパラの穂先は崩れやすいので、混ぜる前に取り出しておくといいです。

 

金曜日

アスパラ酢豚丼。
イカ大根、ズッキーニのソテー、枝豆ちくわ、コールスローサラダなど。

2019年のアスパラ食べ納め。
最後のレシピは酢豚にしました。

ピーマンの代わりに入れていますが、
甘みがあるので、いつもと違う味わいになりますよ。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,