今週のお弁当(7月16日〜7月19日)
2019/10/16

三連休を挟んだので、今週は4日分のお弁当。
1日でも減ると、だいぶ違いますね。
そして三連休はというと、初日に出かけたくらい。
どうにも天気が悪くてねぇ。
週末はほとんどグズグズな天気で、スカッと晴れる日が待ち遠しいです。
というわけで、久しぶりに週末カレー。
チキンのスープカレーです。
野菜の素揚げを丁寧にやってみたら、これが甘いのなんの。
丁寧に作業することの大切さがわかってきたかも。
火曜日
ガパオライス。
鶏ハム、ズッキーニのマヨネーズ焼き、市販のハッシュドポテト、ズッキーニのピクルスなど。
フレッシュバジルを消費したかったので、たくさん入っています。
スティックセニョールやズッキーニなど、直売所で買った野菜ばかりですね。
水曜日
イワシの蒲焼き、ひつまぶし風。
カブの甘酢漬け、カブの葉とシラスのお浸し、カブの葉の高菜炒め風、ズッキーニのソテー、レタスのハム巻きなど。
イワシは1匹分を使いました。
おひつにビッシリ敷き詰めるほどのインパクトはありませんけどね。
炭火焼き感が出るよう、タレを塗ってからバーナーで炙りました。
まだ理想には遠くて、電気ロースターのほうがよかったかも?
木曜日
デニッシュサンド。
市販のハッシュドポテト、カイワレなど。
具材は、エビマヨ、鶏ささみのスイートチリソース和え、ハムたまごです。
彩りある野菜は何でも挟んじゃおうってことで、キャロットラペやスティックセニョール、バジルも挟んでいます。
金曜日
キーマカレー。
焼きピーマン、カイワレのハム巻き、キャロットラペ、エリンギのピリ辛ナムルなど。
レンコンと鶏むね肉を使ってキーマカレーにしました。
レンコンは歯ごたえが残っていて、食感のバランスがイマイチだったかも。
もう少し煮ればよかったです。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。