今週のお弁当(7月22日〜7月26日)
2019/10/16

今週のお弁当箱を見ると、四角いのばかりですね。
いつも使っていたダイソーの丸い使い捨て弁当箱が品切れで、
他のメーカーを使っています。
丸い形と量がちょうどよかったのですが、
売り切ったら終わりという100均商品の宿命ですね。
使い捨て弁当箱をいろいろ見ていますが、
どうにもピッタリくるサイズがなくて、しっくりきません。
どこかで見かけたら買いだめしておかないと。
月曜日
ホタテの炊き込みご飯。
えのき揚げ、エリンギのピリ辛ナムル、フライドポテト、フリルレタスのハム巻き、カニカマとレタスのマヨあえなど。
ベビーホタテは、茹でて冷凍しておいたもの。
タケノコを入れて食感を出しています。
火曜日
ビビンバ。
カブの甘酢漬け、カブの葉と小揚げ炒め、エリンギのピリ辛ナムルなど。
パセリのナムルというのを見かけて、作ってみました。
香りと歯ごたえがあって、いい食感ですね。
たぶん、韓国海苔を混ぜてもいいかも。
水曜日
ライスサラダ。
市販のハッシュドポテトなど。
サラダチキンの漬け汁に味を整え、ドレッシングにしています。
パセリは大量に入っています。
直売所で買ったパセリが、バスケットボールくらいの束になっていまして。
ちょっと必要だったのですが、さすがに使いきれません(^_^;)
あえなく半分以上は冷凍庫行きです。
木曜日
お好み焼き。
えのき揚げ、カブの葉と小揚げのピリ辛炒めなど。
大量のキャベツ、焼きそば、玉子を載せる広島風。
フライパンで作っていますが、キャベツを載せたあと蓋をしたら、
しんなりして押しつけるのが楽になりました。
ちなみに、お弁当には小さいコテ も入れています。
冷めると箸だけでは食べにくいですからね。
金曜日
鯖缶ドライカレー。
焼きピーマン、ザワークラウト、キャロットラペなど。
鯖の缶詰を1缶まるごと使っています。
今回は、カレールーでお手軽に仕上げました。
鯖缶のくさみは、生姜を入れるとマイルドになります。
カレーであれば他のスパイスも使うので、煮込むとあまり気になりません。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。