旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(12月23日~12月27日)

      2020/01/02

今週のお弁当(12月23日~12月27日)

12月27日に仕事納めとなって、2019年のお弁当づくりも終了。
出勤日は、すべて作りきりました。お弁当皆勤賞ですね。

というわけで、恒例のInstagram #2019bestnine です。

instagram 2019bestnine makoto178

わりと序盤に作ったものが多いですね。
今は、ちょっとだけ技術が上がってるんだけど(笑)
成長も見られるし、過去を振り返るのはいいかもしれません。

意外だったのは、北海道食材が少ないことかな。
かろうじて、ホッケフライか。
まぁ評価に関わらず、北海道食材は扱っていきますけどね。

とりあえずお弁当づくりは、年明けまでお休み。
皆さま、よいお年を。

 

月曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

おにぎらず。
玉子焼き、きんぴら大根、椎茸の旨煮、ザワークラウト、かぼちゃサラダなど。

カジカの子の醤油漬けとチーズ、大葉を挟んだ。
粒が小さいからか、断面がキレイにならず。
なかなか理想の断面にはならないですねぇ。来年の課題かな。

 

火曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

鮭とカジカの子で、はらこ飯。
ピリ辛なめたけ、きんぴら大根、かぼちゃサラダなど。

クリスマスイブということで、鮭を食べようキャンペーンです。
昨年のスーパー戦隊ネタだったのに、すっかり世間もノッてきたようで(笑)

はらこ飯、カジカの子を使っているので正式なものではないです。
でも鮭を煮た汁で炊いたり、作り方は守りました。
個人的には、焼いて香ばしさを出すのもいいかなぁと。

 

水曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

炊き込みチキンライス。
ポテトサラダツリー、スナップエンドウと卵のマヨ和え、人参サラダ、紫玉ねぎのマリネ、かぼちゃサラダなど。

スモークチキンをクリスマスに作ったので、その残りで。
鶏ガラは圧力鍋にかけてスープを取り、炊き込みました。
チキンは、蒸らしの段階で入れています。

ポテサラツリーは、ブロッコリーの房をまぶしました。
マヨネーズで螺旋状のラインを引くも、見事に失敗(^_^;)
後から考えてアイディアは浮かんだので、来年チャレンジします。

 

木曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

カレーラーメン。
かぼちゃとスナップエンドウのサブジ、煮がんも、コールスローサラダなど。

先日の鶏ガラスープが余っていたので、また利用しました。
玉ねぎと人参のすりおろしも炒めて加えています。

ラードとか脂を入れれば、もっと旨味がアップするのでしょうけど、
お弁当へ入れるには抵抗がありますねぇ。
お弁当用の簡易ラーメンは、まだ試行錯誤です。

 

金曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ジンギスカン丼。
煮がんも、キャベツの高菜炒め風、かぼちゃサラダなど。

今回は、ジンギスカン鍋を使用。
きっちり焼きめがつきました。
タレを落としながら焼くのがジンギスカンの流儀ですからね。

仕事納めということで、前回の失敗をリベンジしました。
北海道らしいお弁当で〆たのも、僕らしくていいかなと。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当