今週のお弁当(2月17日~2月21日)
2020/02/28

今年はニシンが豊漁とのこと。
旬のいま、スーパーにはお腹がパンパンに張ったニシンがずらっと並んでいます。
安く売られているのはオスなので、たっぷりの白子を楽しみましょう。
ただ残念なのは、僕が買えるのは週末だけ。
会社終わりにスーパーへ寄っても、まったく見当たらないのです。
例年なら数匹は残っているのですが…。
豊漁で安いとはいえ、こんな光景は珍しいかも。
世の中のお財布事情が見えるってことでしょうか。
月曜日
ますの寿司。
しめじとピーマンのピリ辛炒め、キャベツの高菜炒め風、大根と三つ葉のナムルなど。
鱒寿司といいつつ、サーモンですけど。
サーモンは柵で買って、量は200gくらいかな。
あまり細長くても、スライスできませんので。
柵のまま塩で〆て、
スライスしてからお酢に軽く浸すくらいでいいと思います。
火曜日
おにぎらず。
エビの唐揚げ、じゃがいもとオクラのスパイス炒め、しめじとピーマンのピリ辛炒め、大根の甘酢漬け、たらこ人参、コールスローサラダなど。
具材は、タラコと炒り卵です。
エビは頭ごと揚げました。常温の油から揚げると、ハネづらくて安全です。
まったくハネないとは言えませんが(^_^;)
水曜日
ローストビーフ丼。
じゃがいもとオクラのスパイス炒め、コールスローサラダなど。
お弁当用なので、しっかりめに火を通しています。
炊飯器で、長めに入れておくだけですが。
タレは、ニンニクや玉ねぎをすりおろして作りました。
木曜日
キャラ弁。
ミニ焼き鳥、しめじとピーマンのピリ辛炒め、枝豆ちくわ、たらこ人参、コールスローサラダなど。
モチーフは、電子戦隊デンジマンのデンジレッド。
カニカマで赤を表現するつもりでしたが、短くて粗が目立ちますね。
近所のスーパーでは長いカニカマが売っていなくて…。
あと、白いご飯に陰影をつけても、
まったくわからないのが学習できました。
粘土のようにはいかないものです。
金曜日
ブレッドサンド。
じゃがいもとオクラのスパイス炒めも添えて。
具材には、
・チリコンカン
・じゃがいもガレット
を挟みました。
チリコンカンは、水分をなるべく飛ばして、
冷めてから挟むといいかと思います。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。