旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(6月1日~6月5日)

      2020/06/15

今週のお弁当(6月1日~6月5日)

美瑛産アスパラガス、今年は早めに収穫終了します。
なんせ収穫量が少なくて。こんなに出ない年は珍しいです…。

気温が上がっても、雨が降っても、
なかなか収穫量が上がらない。
ピークが来ないままシーズン終了という感じ。

他の農家さんでもアスパラが少ないと言っているので、
北海道全体的に出なかったのだと思います。

雪が少ないことも影響しているのでしょうか?

ネットでの販売も、6月8日(火)で終了となります。
ご注文ありがとうございました。

 

月曜日

ホタテめし。
アスパラたまごサラダ、大根葉のおかか炒め、ポテトフライなど。

北海道猿払村のご当地グルメ、ホタテめしを参考に。
ベビーホタテを殻付きのまま炊き込みました。

ホタテの黒い部分(ウロ)、ベビーホタテ程度の大きさなら食べても問題ありません。

 

火曜日

おにぎらず。
ホタテの佃煮、カブの甘酢漬け、ポテトサラダ、大根葉のピリ辛炒め、ちくわロールなど。

具材は、明太子、アスパラ、錦糸卵を挟みました。
ちょっと味が足りないので、マヨネーズを塗っています。

 

水曜日

トマト炊き込みご飯。
玉子焼き、ポテトサラダ、ザワークラウト、キャロットラペなど。

完熟トマトをいただいたので、ご飯とともに炊き込みました。
炒めたベーコンも加えたら、ものすごく旨みが強かったです。
アスパラは、蒸らしの段階で加えています。

 

木曜日

アスパラやきとり。
しめじのきんぴら、大根葉のピリ辛炒め、カブの甘酢漬けなど。

豚バラ肉を串に刺す、北海道スタイルのやきとり。
脂身と豚バラの甘みが合いますね〜。

極太の焼きアスパラも添えて。
焼きアスパラは、太いほど美味しいです♪

 

金曜日

トマトペンネ。
ポテトサラダ、ザワークラウト、ゆで卵など。

また完熟トマトを使いました。
粉チーズを振ったら、コクが濃厚で美味しかったです。
畑に出ると、いただきものが多くて助かりますね。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,