今週のお弁当(7月6日~7月10日)
2020/07/13

今年は、アスパラ収穫の時期からずっと畑に出ています。
フルタイムではなくて、午前中ですけどね。
まぁ、お手伝いレベルです。
この新型コロナ禍の状況で、
いつ何があるかわかりませんから。
収入の道すじをいくつか用意しておこうという考えです。
情報収集にもなりますし。
ただ、毎年参加している、
「カレーアイランド北海道スタンプラリー」をまわれないのがもどかしいですね。
そろそろスタートしないと、バタバタな行程になりそう。
月曜日
この投稿をInstagramで見る
ライスサラダ。
ラディッシュのマリネ、コールスローなど。
鶏ささみのサラダチキンや、野菜などを入れました。
ドレッシングは、サラダチキンの茹で汁に調味料を加えたもの。
混ぜるだけの、お手軽弁当です。
火曜日
この投稿をInstagramで見る
マッシュルームとドライトマトのピラフ。
揚げ焼売、ズッキーニのソテー、キャロットラペ、インゲンの胡麻和えなど。
生のマッシュルームを使用。
ソテーしてから、ドライトマトとともに炊いています。
やっぱり香ばしさを楽しみたいですから。
水曜日
この投稿をInstagramで見る
豚タンの焼き肉丼。
茄子のナムル、インゲンの胡麻和え、焼きししとう、キャベツのゴマ油和えなど。
長めに切られた豚タンを焼いて、甘めのタレを絡めました。
スーパーで売っている豚タン、スライスばかりでイマイチ使いづらいです。
ブロックで欲しいけど、さすがに生々しいか(^_^;)
木曜日
この投稿をInstagramで見る
ナポリタン。
ズッキーニのソテー、枝豆ちくわ、ザワークラウト、キャロットラペなど。
ケチャップに、フレッシュトマトも加えました。
動物性の脂は入っていませんが、旨みは出ています。
金曜日
この投稿をInstagramで見る
納豆巻き。
玉子焼き、新生姜の佃煮、焼きがんも、レタスのハム巻き、キャベツのゴマ油和えなど。
納豆の日ということで、2種類の納豆巻きを詰めました。
1本は、コチュジャンと小ネギを加えています。
細巻き弁当はいくつも作ってきましたが、
一番しっくりくる詰め方でした。
斜めにすることで、端っこも隠せますし。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。