今週のお弁当(9月28日~10月2日)
2020/11/19

先日まで収穫していたトウモロコシ、
まとめて冷凍しておきました。
粒をバラシて、そのまま冷凍庫へ。
使うときは、茹でるなり電子レンジで温めます。
ふと調べたら、皮付きのまま冷凍も可能みたいですね。
冷凍庫のスペース的に、思いつきもしなかった(^_^;)
来年やってみます。
月曜日
この投稿をInstagramで見る
ザンギ丼。
ピリ辛なめたけ、ゴーヤのマリネ、ズッキーニのソテー、コールスローサラダなど。
鶏のひざ軟骨に下味をつけて揚げています。
高温で揚げることで、軟骨がやわらかくなりますよ。
火曜日
この投稿をInstagramで見る
ちらし寿司。
エリンギのピリ辛炒め、きんぴら大根、ししとうの焼きびたし、コールスローサラダなど。
スーパーで売られている、「菜の花にしん」を使っています。
生ニシンを使っているみたいで、
漬け込む系のレシピを覚えておきたいですね。
水曜日
この投稿をInstagramで見る
かき揚げ丼。
エリンギのピリ辛炒め、きんぴら大根、大根の甘酢漬け、コールスローサラダなど。
東北産のワカサギを使いました。
時期に関係なく、たまに見かけますね。価格は不安定ですけど。
木曜日
この投稿をInstagramで見る
チャーハン。
コーン焼売、エリンギのピリ辛炒め、ズッキーニのソテー、コールスローサラダなど。
焼売のたねにコーンを入れて包みました。
ボリュームもあるし、コーンの消費にいい感じです。
金曜日
この投稿をInstagramで見る
キャラ弁。
じゃがいものチーズ焼き、春巻き、レタスのハム巻き、コールスローサラダなど。
モチーフは、日本版スパイダーマンの巨大ロボット・レオパルドン。
ちょっと目が大きめですけど、バランス的にはよさげじゃないですか?
日本版スパイダーマンも面白いので、配信とか露出を増やして欲しいですね。
★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。