旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(10月19日~10月23日)

      2020/11/20

今週のお弁当(10月19日~10月23日)

iPhoneが壊れました…。
バッテリー交換に失敗して、一撃KOです。
6S Plusで、まだまだ使えたのになぁ。
お高い勉強料になってしまいました。

それで困ったのが料理の撮影。
古めのコンパクトデジカメを引っ張り出したのですが、
店での撮影はかなり目立ちますね(^_^;)

箸やスプーンでリフトするときに、まぁ撮りづらいこと。
撮影しやすさ、食べている臨場感は、やっぱりスマートフォンならではだなと再確認しました。

 

月曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ビビンバ。
焼きがんも、紅白なます、ししとうの焼きびたし、コールスローサラダなど。

人参とほうれん草はナムルにしています。
メスティンは縦に長いから、セパレートなレイアウトも合いますね。

 

火曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

高菜めし。
鶏ザンギ、厚揚げの南蛮漬け、パプリカのマリネ、コールスローサラダ、レタスのハム巻きなど。

熊本の郷土料理である高菜めし。
旅で長居していたけど、店で食べたことはなかったですね。
こういう素朴なものほど、現地で食べておけばよかったと悔やみます。

 

水曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

プルコギ丼。
えのき揚げ、玉ねぎの粒マスタード炒め、パプリカのマリネ、コールスローサラダなど。

赤とオレンジの野菜は、ブルズという野菜。
ピーマンくらいの大きさ、パプリカ並の身の厚さという感じで、お弁当に合うサイズです。
美瑛の直売所で買いました。

 

木曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

カジカの子醤油漬けと鮭フレーク丼。
高菜入り玉子焼き、焼きがんも、コールスローサラダ、ししとうの焼きびたし、きんぴら大根など。

粒が大きいカジカの子、ひと目見て即買いでした。
これなら、いくらと騙すことができると(笑)

作り方は、いくらと一緒です。
価格が安いぶん、味は到底及ばないですけどね。

 

金曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

おにぎり。
ミニつくね串、焼き玉ねぎ、高菜漬け、人参ナムル、キャベツとししとうの炒め煮など。

カジカの子醤油漬けをたっぷり盛れるよう、海苔を帯状に巻いています。
平面に盛るのも、おにぎりの可能性が膨らみますね。

 

★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,