今週のお弁当(10月26日~10月30日)
2020/11/19

ハロウィンということもあり、
ようやくカボチャを使って料理しました。
会社の畑でかぼちゃも作ったのですが、
今年はいただけませんでした。
加工用だと、規格外品がほとんど出ないんですよねぇ。
来年も作ってくれると嬉しいのですが。
月曜日
この投稿をInstagramで見る
おにぎり。
おでん、きんぴら大根、しめじとピーマンのナムル、レタスのハム巻き、キャベツの高菜炒め風など。
高菜漬けを混ぜて、おにぎりにしました。
おでんは軽く煮ただけ。
スープジャーに入れておれば、味が入ってくれますからね♪
火曜日
この投稿をInstagramで見る
ホッケフライ。
紅白なます、しめじとピーマンのナムル、パプリカのマリネ、キャベツの高菜炒め風など。
北海道産の生ホッケ、今が旬ですね。
身の大きいものがお安く並んでいます。
水曜日
この投稿をInstagramで見る
鹿のしぐれ煮。
えのき揚げ、コールスローサラダ、しめじとピーマンのナムル、きんぴら大根など。
エゾシカのバラ肉をしぐれ煮にしました。
圧力鍋でホロホロにし、調味料で味付けています。
エゾシカ肉、ずいぶん身近になりましたね〜。
安定して入手できる店を見つけました。
ちょっと家から離れているので、買いに行く手間はかかりますけど。
木曜日
この投稿をInstagramで見る
やきとり弁当。
三つ葉の小エビ和え、紅白なます、パプリカのマリネ、コールスローサラダなど。
せせり、つくねを焼きました。
電気ロースターの片面で、じっくり焼いています。
金曜日
この投稿をInstagramで見る
かぼちゃカレー。
パプリカのマリネ、コールスローサラダなど。
坊ちゃんかぼちゃを器ごと使用。
中身は挽き肉とともにキーマカレーにしています。
豪華さはあるけど、まるごと食べるとお腹いっぱい(^_^;)
★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。