今週のお弁当(11月24日~11月27日)

北海道産のスルメイカを使って、イカの塩辛を作ってみました。
秋口のイカなので肝が大きく、塩辛を作るにはピッタリです。
肝は塩を振って、冷蔵庫で3日ほど干しました。
身は皮を剥いで冷凍庫に入れておきました。
※アニサキス対策も兼ねて。
ちょっと発酵が足りない気もしますが、まあまあ美味しかったです。
身のほうも、もう少し干せばよかったかも。
また新鮮なイカが手に入ったらチャレンジしましょう。
火曜日
この投稿をInstagramで見る
サバ缶ドライカレー。
ワカサギの南蛮漬け、白菜漬け、かぼちゃサラダ、コールスローサラダなど。
鯖の水煮缶詰を使って、カレー粉やスパイスで作っています。
生トマトとウスターソースを少し入れて仕上げてました。
水曜日
この投稿をInstagramで見る
ドリア。
えのき揚げ、ザワークラウト、玉ねぎのオイスター炒め、かぼちゃサラダなど。
ゆで卵とブロッコリーを具材にしました。
もうちょっと赤系の食材を入れれば彩りがよくなったかも。
いつもながら、朝はなにか忘れてしまいます(^_^;)
木曜日
この投稿をInstagramで見る
ナポリタン。
ポテトフライ、ザワークラウト、かぼちゃサラダなど。
ミニフライパンで作ったオムレツも載せています。
パスタは、スパイラル型のフジッリを使いました。
くっつかないので、お弁当にピッタリですよ♪
金曜日
この投稿をInstagramで見る
青椒肉絲。
椎茸の佃煮、玉ねぎのオイスター炒め、ザワークラウトなど。
タケノコではなく、じゃがいもを使っています。
青椒肉絲と思うと歯ごたえは物足りませんが、まぁこれはこれで。
メークインなどの品種で作ると、歯ごたえが残るかも。
★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。