今週のお弁当(12月7日~12月11日)
2020/12/15

今週のお弁当は、わりとバラエティに富んでいたかな。
こってりなメニューが続かないよう、一応気をつけています。
スーパーにも年末年始の商品が並ぶようになり、
鮮魚コーナーがだんだん狭められてきました。
仕事帰りに寄ると、まったく魚が無いなんてことも…。
冷凍がきく魚ばかりではメニューのバリエーションが少なくて(^_^;)
魚以外を使ったヘルシーなお弁当、そろそろ考えておく時期ですね。
月曜日
この投稿をInstagramで見る
茄子ピーマンの肉味噌炒め
大根のニンニク醤油漬け、しめじとピーマンのナムル、ハッシュドポテト、コールスローサラダなど。
肉味噌は、冷凍したものを後から入れただけです。
甜麺醤と豆板醤で炒めて冷凍しておくのが、いつものレシピです。
火曜日
この投稿をInstagramで見る
焼き鳥。
きんぴら大根、焼きがんも、キャベツのゆかり漬けなど。
豚串を使った、ハセガワストアをリスペクトした焼き鳥です。
今回は、魚を焼く網でガス焼きにしました。
ジューシーでやわらかく、ロースターとは段違い。
煙がものすごく立つから、頻繁にはやれませんけどね。
大掃除する前でよかった(^_^;)
水曜日
この投稿をInstagramで見る
おにぎり。
おでん、ほうれん草の胡麻和え、きんぴら大根、ハッシュドポテト、コールスローサラダなど。
しらすと大葉を混ぜご飯にして、にぎっています。
美瑛はすっかり真冬日になって、温かいおでんが嬉しいです。
木曜日
この投稿をInstagramで見る
魯肉飯。
焼き椎茸、ほうれん草の胡麻和え、きんぴら大根など。
台湾の家庭料理である魯肉飯。
玉ねぎはフライドオニオンにしてから加えています。
豚バラブロックをあえて大きく切ったけど、
ご飯に合わせるなら小さいほうがいいですね。
金曜日
この投稿をInstagramで見る
ちらし寿司。
大根のニンニク醤油漬け、ピーマンのおかか和え、レタスのマヨサラダ、ハッシュドポテトなど。
真鯖でしめ鯖にしました。
鯖は切り分けてから薬味を絡めて盛り付けるスタイルで。
半身は干して塩サバにし、冷凍しました。
★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。