今週のお弁当(12月14日~12月18日)

久しぶりにキャラ弁づくり。
シルバーの表現にねり胡麻を使ったら、いい色が出ました。
混ぜるだけで、いい発色の灰色になります。
適度な油分もあるので、ねり胡麻だけでOK。
お試しください。
月曜日
この投稿をInstagramで見る
そば寿司。
春巻き、五目豆、ピーマンのおかか和えなど。
小松菜のおひたしや錦糸卵、カニカマを巻きました。
巻いてから30分くらい置いたので、しっかり馴染んでいます。
そば寿司は信州発祥といわれますが、
北海道でも釧路あたりで名物になっています。
火曜日
この投稿をInstagramで見る
タコライス。
コールスローサラダ、赤玉ねぎのマリネなど。
ケチャップやウスターソースをベースに、
チリソースを加えて辛めに仕上げています。
レタスの色が抜けたのがビジュアル的に弱かったですね。
水曜日
この投稿をInstagramで見る
おにぎらず。
春巻き、サラダチキン、茄子のピリ辛炒め、コールスローサラダなど。
たらこ、小松菜のナムル、スクランブルエッグを具材にしました。
メイン具材のたらこが、まったく目立っていないですね。
重ね順も次回の課題にしないと。
木曜日
この投稿をInstagramで見る
キャラ弁。
サラダチキン、ハッシュドポテト、コールスローサラダ、茄子のピリ辛炒めなど。
モチーフは、魔進戦隊キラメイジャーのキラメイシルバー。
青い部分は、玉子の白身に紫芋パウダーを混ぜています。
ゴーグルの部分にも青色のパーツがあるのですが、
すっかり忘れてしまいました…。
金曜日
この投稿をInstagramで見る
とんかつ。
椎茸のニンニク醤油焼き、五目豆、。小松菜の胡麻和えなど。
豚肉を伸ばしたら、お弁当箱からハミ出してしまいました(^_^;)
次は厚いまま揚げてみたいですね。
★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。