今週のお弁当(2月8日~2月12日)
2021/02/21

2021年もニシンの群来がありましたね。
産卵期に大群で訪れる春の光景。
漁協いわく「型が大きく脂乗りも期待できる」とのこと。
昨日に買って捌いたニシン。
バットからはみ出るくらい大きかったです。
鱗がびっしり付いて、鮮度もよさそう。
お安かったので、今年もどんどん調理していきます。
レシピも増やせるようにね。
月曜日
この投稿をInstagramで見る
デニッシュサンド。
かぼちゃサラダも。
具材は、
・明太たまごサラダ
・炙りベーコン&ザワークラウト
・ささみのスイートチリソース和え
甘いパンなので、味付けは薄めにしています。
火曜日
この投稿をInstagramで見る
キャラ弁。
ささみフライ、枝豆ちくわ、焼き玉ねぎ、かぼちゃサラダなど。
モチーフは、科学戦隊ダイナマン。
5人とも微妙に形が違うので時間がかかっています。
今回、うずら卵の着色にデコふりを使いました。
しっかり色がつくし、味も入るのでオススメです。
水曜日
この投稿をInstagramで見る
豚丼。
たらこ人参、枝豆ちくわ、かぼちゃサラダ、コールスローサラダなど。
2月10日は、「豚丼の日」ということで。
十勝豚丼を広めるために制定されたそうです。
厚切り肉しか手に入らなく、なんとかスライスしました。
冷凍した状態で切り、2枚から8枚に増やしています。
金曜日
この投稿をInstagramで見る
シンガポールチキンライス。
おからチヂミ、焼きピーマン、たらこ人参、コールスローサラダなど。
鶏肉とともに炊飯器で炊いて、ニラの香味だれをかけました。
酸味もあるので、鶏肉にも合いますよ♪
★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。