旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(3月8日~3月12日)

      2021/03/24

今週のお弁当(3月8日~3月12日)

ゆり根チップスを作りました。
たんなる素揚げですが、二度揚げすることでカリッとします。

ゆり根やじゃがいもから芽が出てきて、春が近づいたことを実感します。
なんせ雪が多かったので、雪解けは時間がかかりそうですけど。

 

月曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キャラ弁。
ささみサラダチキン、玉ねぎソテー、キャベツとピーマンのゴマ油和えなど。

モチーフは、機界戦隊ゼンカイジャーのゼンカイザー。
スタートしたばかりの新戦隊。
形が単純なので、パーツを細かく作っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーパー戦隊 (学研の図鑑) [ 東映株式会社 ]
価格:3630円(税込、送料無料) (2021/3/24時点)

 

火曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ブリの漬け丼。
カニカマ玉子焼き、小松菜の煮浸し、蒟蒻の子和えなど。

ブリは柵のまま一晩漬けています。
まだ気温が高くないので、こういうお弁当もアリですね。

 

水曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

茄子の蒲焼き丼。
ささみサラダチキン 、蒟蒻の子和え、しめじのニンニク炒め、ザワークラウトなど。

バーナーで炙ったのですが、
ちょっと焼き目がつき過ぎちゃいましたねぇ。
長さもピッタリじゃなかったので、また作ってみたいです。

 

木曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

親子丼。
小松菜の煮浸し、しめじのニンニク炒め、ミックスビーンズのパセリサラダなど。

卵は2段階で入れて、半熟状にしています。
メスティンだと蓋がピッタリなので、蒸らすのにちょうどいいです。

 

金曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ビビンバ。
ささみサラダチキン、焼きがんも、カイワレのハム巻き、ミックスビーンズのパセリサラダ、紫玉ねぎのマリネなど。

小松菜やパプリカのナムル、キムチなどをトッピング。
豚肉のしぐれ煮が残っていたので、載せてみました。

 

★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,