今週のお弁当(4月5日~4月9日)
2021/04/13

今週は、わりとバラエティに富んだお弁当でしたね。
4月になって仕事の環境がちょこっと変わったこともあり、
ニラなどのニオイがきついものが使えるのは大きいです。
自分は気にしませんが、周りに悟られるのが苦手で(^_^;)
ニラは旬だし、ニンニクはいただき物がたっぷり残っているので、
わりとガンガン使っています(笑)
そういえば、マスク越しでニンニクの臭いは気になるのでしょうか?
月曜日
この投稿をInstagramで見る
ますの寿司。
きんぴら大根、キャベツの高菜炒め風、白菜漬けなど。
富山県の郷土料理である、枡寿司を参考に。
とはいっても、枡ではなくサーモンですが。
140gの柵をスライスしましたが、なんとか上手く出来ました。
100gだと、相当難しいでしょうね。
火曜日
この投稿をInstagramで見る
麻婆茄子。
エリンギのピリ辛炒め、コールスローサラダ、おからチヂミ、焼きピーマンなど。
スープジャーに入れたら、茄子のトロトロ感が昼まで持続していて美味しかったです。
肉味噌は、作って冷凍しておいたものを使用。
お弁当にすぐ使えて便利ですよ♪
水曜日
この投稿をInstagramで見る
レバニラ炒め。
えのき揚げ、きんぴら大根、キャベツの高菜炒め風など。
豚レバーを使って、オイスターソースや豆板醤で辛めに仕上げています。
もやしではなく玉ねぎを使ってみたけど、これはこれで食感がいいね。
木曜日
この投稿をInstagramで見る
キャラ弁。
チキンロール、ポテトフライ、焼きピーマン、エリンギ炒め、コールスローサラダなど。
モチーフは、機界戦隊ゼンカイジャーのジュラン。
ハムで包んだのですが、土台のご飯が多すぎましたね。
あとから減らすのって、作っていると気づかないものです…。
|
金曜日
この投稿をInstagramで見る
ホタテ丼。
チキンロール、エリンギ炒め、きんぴら大根など。
ホタテを卵でとじました。
刺身用なので、ヒモや子っこも付いています。
★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。