旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(8月10日~8月12日)

      2021/09/28

今週のお弁当(8月10日~8月12日)

ヤングコーンの出荷ですが、8月14日をもって終了しました。
たくさんのご注文、ありがとうございました。

出荷終了と同時に、トウモロコシの収穫が始まりました。
予想より早く成長していて、バタバタの収穫スタートです。
ヤングコーンが終わって、一息つく暇もない(^_^;)

異常気象で振り回されていますが、
無事にトウモロコシが収穫できることを祈りましょう。

 

火曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キャラ弁。
ヤングコーンの肉巻き、カニカマ玉子焼き、ポテトフライなど。

モチーフは、超電子バイオマン。
形が複雑ですが、好きな戦隊なので頑張って作りました。

うずら卵を半分に割って、上下を詰めつつ顎と口を分割。
食紅で着色して、はんぺんでパーツを作っています。
ゆで卵は地味に切りづらいので、刃を入れるたびに緊張します…。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーパー戦隊 (学研の図鑑) [ 東映株式会社 ]
価格:3630円(税込、送料無料) (2021/3/24時点)

楽天で購入

 

 

 

水曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ガパオライス。
ささげの胡麻和え、ヤングコーンの粒マスタードマリネ、ズッキーニのナムルなど。

ガパオライスには、バジルとパプリカを使いました。
副菜も含めて、すべて美瑛産の野菜。
高温だからか規格外品が多く出ていますね。

 

木曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

イカメンチ。
玉子焼き、ヤングコーンの揚げ浸し、ゴーヤーのナムルなど。

青森の郷土料理、イカメンチ。
両親が青森出身なので、よく作ってくれました。
初めて作ったわりに形は悪くありませんが、おふくろの味とは違いましたね。
レシピを聞いたわけじゃないのですが。

 

★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,