今週のお弁当(8月16日~8月22日)
2021/09/28

トウモロコシの収穫が始まって、毎日お弁当づくりです(^_^;)
一旦スタートすると、ノンストップで走り続けますから。
いつもと違い、朝7時がお弁当づくりのタイムリミット。
おかずが作り置きのワンパターンになってしまうのはご愛嬌ですね。
メインは、前日から準備してしっかり作っています。
月曜日
この投稿をInstagramで見る
チャーハン。
鶏ザンギ、枝豆ちくわ、ヤングコーンの粒マスタードマリネ、キャベツと人参の浅漬など。
トウモロコシとヤングコーンを使った親子チャーハン。
同時に味わえるのは贅沢です♪
火曜日
この投稿をInstagramで見る
ゲソ丼。
ヤングコーンの揚げ浸し、ズッキーニのナムル、コールスローサラダなど。
ゲソは2本ずつに切ってから揚げています。
もうちょっと衣を厚めにつけたほうがよかったですね。
水曜日
この投稿をInstagramで見る
焼き鳥。
玉子焼き、インゲンの胡麻和え、ヤングコーンの粒マスタードマリネなど。
豚バラを使った、ハセガワストアスタイル。
今回は時短のため、電気ロースターで片面ずつ焼きました。
木曜日
この投稿をInstagramで見る
ちらし寿司。
エリンギのピリ辛炒め、ヤングコーンの揚げ浸し、コールスローサラダなど。
サーモンは塩で〆て、一晩おいています。
夏場なので、傷み防止のために。
金曜日
この投稿をInstagramで見る
カレー南蛮。
春巻き、じゃがいもの粒マスタードマリネ、インゲンの胡麻和え、コールスローサラダなど。
カレー粉をローストして、香りを立たせました。
スープジャーから香りがダイレクトにきて楽しめますね♪
土曜日
この投稿をInstagramで見る
豚の角煮丼。
焼き茄子、パプリカのピクルス、じゃがいもの粒マスタードマリネなど。
一食分の角煮をコトコト煮込んで作りました。
ミルクパンだと汁がしっかり浸かって、いい仕上がりになります。
日曜日
この投稿をInstagramで見る
焼き鯖寿司。
ささみサラダチキン、エリンギのピリ辛炒め、じゃがいもの粒マスタードマリネ、ヤングコーンの揚げびたしなど。
塩サバを作ってから焼き、酢飯とともにギュッと巻きました。
フライパンでも焼けますが、電気ロースターあといい焼き色になります。
★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。
★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。
★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。