旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(9月27日~10月1日)

   

今週のお弁当(9月27日~10月1日)

木々が色づいてきて、短い紅葉シーズンが始まった北海道。
秋の恵みを少しだけ、いただきました。

落葉きのこを、おろし和えに。
塩漬けなどの下処理をしてから、麺つゆなどに漬けて味付け。
大根おろしを和えて完成です。

思ったより身近なところに落葉きのこは生えていました。
もっと知識を増やして、北海道の自然を満喫する術を身に着けないと。

 

月曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キンパ。
しめじのピリ辛炒め、インゲンの胡麻和え、かぼちゃサラダ、とうきびチヂミなど。

人参と大葉のナムル、焼き肉、錦糸卵を巻きました。
緑色が全然映えていなくて、具材を並べる順番も考えたほうがいいですね。

 

火曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ホットドッグ。
かぼちゃシチューも、スープジャーに詰めた。

ウィンナーとザワークラウト、
ゆで卵の明太マヨ和えを具材にしています。

ダイソーの使い捨て容器、ギリギリですがなんとか入ります(^_^;)

 

水曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ロコモコ。
とうきびチヂミ、かぼちゃサラダ、ザワークラウトなど。

エゾ鹿肉をハンバーグにしました。
フードプロセッサーで挽いて玉ねぎを入れたのですが、ちょっと硬かったかも。
食べやすい工夫が必要です。

 

木曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

秋刀魚のひつまぶし。
茄子の揚げびたし、きんぴら大根、かぼちゃサラダなど。

秋刀魚は背開きにし、蒲焼きにしてから切りました。
一匹だと、ちょっと物足りないかな。
今年は、お安く買える秋刀魚が小さくて…。

 

金曜日

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

手毬寿司。
春巻き、きんぴら大根、しめじのピリ辛炒め、かぼちゃサラダなど。

・生ハム
・錦糸卵
・茹でエビ
・大葉のゴマ醤油漬け
を具材にしています。

1個につき酢飯20gと、小さめの手毬寿司です。
なんとか8個を作りきりました。

 

★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,