旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(11月1日~11月5日)

      2021/11/08

今週のお弁当(11月1日~11月5日)

お弁当箱を新たに追加しました。

八角形の和食器風。
リサイクルショップで購入したもので、たぶん茶碗蒸しの容器じゃないですかね。

高さがあるから、盛りを強調するのに役立ちそう。

 

月曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

サーモン丼。
きんぴら大根、ピリ辛なめ茸、焼きピーマン、レタスのハム巻きなど。

さっそく新しいお弁当箱に詰めました。
高さが演出でき、具材が少なくても誤魔化せますね。

 

火曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ザンギ丼。
枝豆ちくわ、ポテトサラダ、紫キャベツのマリネなど。

温玉を載せたのですが、ちょっと固くなりました。
レタスを盛りすぎて、フタを閉めるのが大変(^_^;)

 

木曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

かき揚げ丼。
焼きがんも、エリンギとピーマンの炒め物、きんぴら大根、ミョウガの甘酢漬けなど。

11月4日は、かき揚げの日ということで。
お弁当箱にピッタリ合わせるため、アルミホイルで型を作って揚げています。

 

金曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キャラ弁。
照り焼きチキン、枝豆ちくわ、たまごサラダ、ポテトフライ、エリンギとピーマンの炒め物、紫キャベツのマリネなど。

モチーフは、新仮面ライダーことスカイライダーです。
ゆで卵をベースに、はんぺんでパーツを作っています。
もっと暗い色を作るつもりだったのですが、理想通りにはならないですねぇ。

 

★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,