旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(11月22日~11月26日)

   

今週のお弁当(11月22日~11月26日)

ドカッと雪が降って、あっという間に冬景色になった北海道。
朝に目覚めると、除雪車が出動していました。

車のタイヤ交換をしたり、冬靴を出したり、バタバタの冬支度です。
今年は極端な天候ですねぇ。

 

月曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キャラ弁。
チキンソテー、きんぴら大根、えのき揚げ、青トマトのピクルス、紫キャベツのマリネなど。

モチーフは、機界戦隊ゼンカイジャーの変身アイテム・センタイギアです。
卵黄を薄焼きにして、ギアのパーツを作りました。
海苔アートは、もう少し上手になりたい(^_^;)

 

水曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

秋刀魚のひつまぶし
しらすチヂミ、きんぴら大根、レタスのハム巻きなど。

生の秋刀魚を蒲焼きにして、錦糸卵とともに盛り付けました。
少量ではあるけど、まだ秋刀魚が売られているので買っちゃいますね。
今年も、やっぱり不漁だったそうですが…。

 

木曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キャラ弁。
赤ウインナー、玉子焼き、枝豆ちくわ、ほうれん草のバター炒め、コールスローサラダなど。

モチーフは、超新星フラッシュマン。
かなり複雑なゴーグルは、海苔を巻きつけて表現。
小さすぎて、理想通りの出来になりませんでした…、無念。

金曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

牡蠣飯。
えのき揚げ、玉子焼き、ほうれん草のバター炒め、ピーマンの塩昆布和えなど。

本州産の冷凍牡蠣を使用。
煮てから取り出し、ご飯を蒸らす段階で入れています。
ぷっくりやわらかくて、いい食感になりました♪

 

★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,