旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(2月14日~2月18日)

      2022/02/21

今週のお弁当(2月14日~2月18日)

ニシンの群来が、小樽にきたようです。
産卵のために大群で押し寄せ、海が真っ白に染まるもの。
いよいよニシンが旬な時期ですね。

焼いてオイル漬けにしたニシンは、じゃがいもとともにオーブンで焼きました。
ホクホクの食感が美味しいです♪

オイル漬けのレシピは、こちらをご覧ください。

 

月曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

焼きチーズ海苔巻き。
ネギ入り玉子焼き、エリンギのピリ辛炒め、白菜漬け、かぼちゃサラダなど。
おでんはスープジャーに詰めました。

テレビ番組で紹介していたレシピ。
味付けしたご飯にチーズを巻いて、フライパンで焼いています。

 

火曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キャラ弁。
鶏つくね、カニカマ玉子焼き、人参の胡麻マヨネーズ、カイワレのハム巻きなど。

モチーフは、鳥人戦隊ジェットマン。
放送開始31年の記念に。
鳥がモチーフなので、メニューも鳥料理です。

 

水曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ワカサギの天ぷら丼。
青梗菜のナムル、玉子焼き、エリンギのピリ辛炒めなど。

北海道産のワカサギ、今が旬です。
お安く買えることもあって、多めに揚げました。

 

木曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

オムそば。
枝豆はんぺん焼き、大根のチョレギサラダ、青梗菜のナムルなど。

焼きそばを玉子で包みました。
ちょっと切り込みを入れて、そばが入っていることをアピールしました。
食べやすくもなりますよ。

 

金曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キャラ弁。
チャーハン、餃子、大根のチョレギサラダ、青梗菜のナムルなど。

モチーフは、五星戦隊ダイレンジャー。
中国拳法がモチーフの戦隊。
デザインも複雑で、過去最高の細かさになりました。
集中力を切らさず、なんとか作りきりましたね。

 

★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,