旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

今週のお弁当(4月25日~4月28日)

      2022/05/03

今週のお弁当(4月25日~4月28日)

畑に植えた行者にんにく、収穫してきました。
今年は気温が低いのか、まだまだ小さいです。

今年こそは自生しているものを獲りに行きたいのですが、
なかなか目星がつかず。
ゴールデンウイークあたりが旬ともいうので、もうちょっと調べてみます。

 

月曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

キャラ弁。
サラダチキン、枝豆ちくわ、ウールガイなど。

モチーフは、暴太郎戦隊ドンブラザーズからキジブラザーです。
本編でオムライスを作るシーンがあって、文字も参考にしました。

トサカの色合いが変わってしまったのが惜しいですね。

 

火曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

塩焼きそば。
しめじのしぐれ煮、きんぴら大根、小松菜のナムルなど。

ニラやキクラゲ、干しエビなどを入れて具だくさんにしました。
彩りが豊富だと食欲がわきますね。

 

水曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ますのすし。
玉子焼き、ホットもやし、えのき揚げ、ニラチヂミなど。

いつもながら、鱒じゃなくてサーモンを使っています。
お弁当箱が以前と変わったので、ちょっと作りづらかったです。

 

木曜日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いなば まこと(@makoto178)がシェアした投稿

ホタテの卵とじ丼。
しめじのしぐれ煮、きんぴら大根、サラダチキン、水菜のハム巻きなど。

帆立の稚貝を煮付けてから、卵でとじました。
しっかり味が入るので、先に煮ておくのもいいですね。

 

★ トランギア社のメスティン。高さのあるお弁当箱として使っています。

 

★ いつも使っている弁当箱。直径10cmのタイプです。

 

★ 温かいものを入れるときはこれ。容量は300mlです。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 今週のお弁当 ,