-
-
今週のお弁当(12月6日~12月10日)
今週もキャラ弁が多めなお弁当。調理用のナイフをきっちり研いだら、うずら卵もサクサク切れるようになって。楽しくて造形が細かくなってきました(笑)
-
-
旭川のブランド牛をリーズナブルに、旭川無双ビーフカレー
旭川のご当地レトルトカレー、「旭川無双ビーフカレー」を紹介します。旭高砂牛について使われている肉は、旭高砂牛。旭川のブランド牛で、酒蔵「高砂酒造」の酒粕を食べて育ちました。以下、商品パッケージより引用。
-
-
今週のお弁当(11月29日~12月3日)
見事なまでに魚のメニューがなかった今週のお弁当。近所のスーパーに行っても、いわゆる季節のお魚が無いんですよねぇ。旭川まで行けば北海道の魚があるのでしょうけど、美瑛に来るほど漁獲量は少ないのかな?
-
-
今週のお弁当(11月22日~11月26日)
ドカッと雪が降って、あっという間に冬景色になった北海道。朝に目覚めると、除雪車が出動していました。車のタイヤ交換をしたり、冬靴を出したり、バタバタの冬支度です。今年は極端な天候ですねぇ。
-
-
今週のお弁当(11月15日~11月19日)
カレーアイランド北海道スタンプラリー、ようやく全エリア制覇しました。スタート延期は、なかなか厳しかったです(^_^;)畑に出ると、どうしても7〜9月が忙しいですからね。10月は寒さに焦ったりと、バタバタの予定になってしまいました。来年こそは、観光しながらゆっくりまわりたいものです。
-
-
美瑛グルメ|トマトソースとカレーの旨みが凝縮、元祖カレーうどんピザ
カレーアイランド北海道スタンプラリーで訪れた、丘の宿 こえる。美瑛カレーうどんを提供する店でもありますが、気になるメニューがあったので味わってきました。
-
-
上富良野グルメ|量も旨みもたっぷり、かみふらのポークカレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、今回は上富良野へ向かいます。概要とレポートはこちら。かみふらのポークカレーについて
-
-
今週のお弁当(11月8日~11月12日)
最近のお弁当、魚のメニューが少ないです。スーパーに行っても、北海道産の魚があまり無いような。やっぱり天候の影響があるのでしょうかね?値段は目をつぶるとしても、種類が少ないのは困ったもんです。
-
-
今週のお弁当(11月1日~11月5日)
お弁当箱を新たに追加しました。八角形の和食器風。リサイクルショップで購入したもので、たぶん茶碗蒸しの容器じゃないですかね。高さがあるから、盛りを強調するのに役立ちそう。
-
-
富良野グルメ|丁寧な仕事の積み重ね、ベーコンも絶品な富良野オムカレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、今回は富良野へ向かいます。美瑛からは約30kmの距離なので、日帰りでさっくり行きます。概要とレポートはこちら。