旭川のブランド牛をリーズナブルに、旭川無双ビーフカレー

旭川のご当地レトルトカレー、「旭川無双ビーフカレー」を紹介します。
旭高砂牛について
使われている肉は、旭高砂牛。
旭川のブランド牛で、酒蔵「高砂酒造」の酒粕を食べて育ちました。
以下、商品パッケージより引用。
「国士無双で知られている、旭川の銘蔵・高砂酒造の酒粕を与え丹精込めて育てた旭高砂牛。
最高の旨味が引き出される時期を見極め出荷された極上の赤身肉を使いました。」
旭川近辺のスーパー、ふるさと納税などでも販売されているようです。
また、缶詰としても商品化されています。
パッケージ
どっしりした黒を全面に使い、金の箔押しで高級感を出しています。
旭高砂牛のロゴも使っていて、公認された商品であることを表しています。
裏面には高砂酒造の日本酒も。
商品コンセプトが明確で、ワンランク上のレトルトカレー感が出ていますね。
内容量は、180g。
一般的なレトルトカレーと同じです。
調理方法
熱湯で3〜5分。
電子レンジの場合は、容器に移して加熱。
- 500Wの場合、約2分。
- 600Wの場合、約1分30秒。
実食レポート
お皿に移すと、もったりしたルー。
色は、ほぼ黒ですね。成分表によると、カラメル色素を使っているようです。
口にすると、辛みスパイスがピリッときます。
辛口に近い中辛といった感じ。
濃いめの味に油脂も多く、ご飯がすすむ系です。
ゴロッとした旭高砂牛は、かなりのボリューム。
これは満足感がありますね。
肉質はやわらかくて、口の中で溶けるよう。
脂身の甘みがじゅわっと広がります。
具材は、旭高砂牛のみ。
玉ねぎの甘みを感じますが、完全に溶け込んでいます。
おすすめトッピング
濃いめなので、付け合せがないと寂しいかも。
甘みと辛みが強いので、酸味のあるトッピングがオススメです。
玉ねぎの粒マスタードマリネは、手軽に作れますよ。
スライスして空気にさらせば、火を通さなくてOKです。
まとめ
貴重なブランド牛をたっぷり堪能できます。
価格もリーズナブルで、気軽に味わえます。
購入
オンラインでの購入はこちら。
国分グループ本社 商品紹介。