旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

上富良野グルメ|豚肉の旨味たっぷり、フラヌイ温泉かみふらの豊味豚カレー

      2019/10/18

上富良野 フラヌイ温泉 かみふらの豊味豚カレー

カレーアイランド北海道スタンプラリー2017
すっかり間が空いてしまいました。

前回まわったのが6月で、3ヶ月以上のブランクです。
しかし締め切りは、11月1日(消印有効)。

とうもろこしの収穫が終わったし、
駆け足でまわって行きましょう。

まずは近場ということで、隣り町の上富良野へ向かいます。

ラベンダーが道路一面に咲くことで有名ですが、
かみふらのポーク」という豚肉の産地としても知られています。

ご当地カレーは、「かみふらの豊味豚カレー」。
定義はこちら。

  1. かみふらの工房で加工した「かみふらの豊味豚」を使う。
  2. 具材、お米は上富良野産を使う。
  3. 上富良野産「地養豚ハーブウィンナー」を使う。
  4. デザートをつける。
  5. 1000円以内の価格とする。

スタンプラリーでは3店舗が対象になっていて、
どこも温泉に併設された食堂です。

今回は、フラヌイ温泉に行きます。
上富良野の街から一番近いという手軽さもありますしね。

上富良野 フラヌイ温泉

フロンティア フラヌイ温泉
北海道空知郡上富良野町新町4−4−25
上富良野駅から徒歩10分
0167-45-9779
(食堂)11:00~14:00
無休
http://www.furanui.com

上富良野の街を抜け、吹上温泉や美瑛に抜ける道の途中にあります。
温泉はぬるめなので、時間を忘れてじっくり浸かるのがオススメです。

上富良野 フラヌイ温泉 フラヌイ食堂

建物に入ってすぐ横の自販機で食券を買うスタイル。
温泉に入らなくても食事はできますよ。

上富良野 フラヌイ温泉 フラヌイ食堂

奥へ進むと、食堂があります。
平日の昼はスタッフが少ないですが、声をかければ大丈夫です。
食券を渡して、のんびり待ちましょう。

上富良野 フラヌイ温泉 かみふらの豊味豚カレー

溶岩プレートを思わせるような大皿に盛られた、かみふらの豊味豚カレー
濃いめのルーにはしゃぶしゃぶ状に切った豚肉が溶け出していて、旨味が広がります。
辛みはそれほどありません。

上富良野 フラヌイ温泉 かみふらの豊味豚カレー

厚切りで素揚げされた野菜はホクホクだし、
ボイルされたハーブウィンナーも香ばしい。
地元で採れた新物の野菜は、やっぱり美味しいですね。

上富良野 フラヌイ温泉 かみふらの豊味豚カレー

デザートには、ババロアがつきます。
甘さ控えめで、さっぱりと食べられます。

わりと肉のボリュームが多くて、満腹感の得られるカレーです。
野菜は季節によって変わるのでしょうけど、やはり夏〜秋がオススメですね。

カレーアイランド北海道スタンプラリー2017

というわけで、スタンプは3個め。

上富良野 十勝岳 紅葉

すっかり色づいた山の紅葉を眺めながら、美瑛に帰りました。

フロンティア フラヌイ温泉
北海道空知郡上富良野町新町4−4−25
上富良野駅から徒歩10分
0167-45-9779
(食堂)11:00~14:00
無休
http://www.furanui.com

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 富良野 , ,